2007年04月09日
線でとらえる!
こんにちは
しんぷそんです。
昨日は朝9:00~13:00まで練習してきました





私以外はみんな上級者

そのうちの二人は某ガットメーカーT社の方々が参加された。
職場は神戸で、出張で大分の工場に行ったついでに、
久留米に来られての参加でした

はじめは、ストローク:ストロークを20分程打ちあったのですが、
この、お二人のストローク凄いのなんの、深いのなんのって

振り遅れてばかりでした
で、先日から不調のフォアハンドのストロークの
アドバイスを1ついただきました。
『インパクトの時に力が入りすぎてますよ』 うむうむ。
『点ではなくて、線でとらえるイメージで打ってみて下さい』 ほほ~ん!
と言われ、早速やってみる事に。
なるほど
全てのショットじゃないですが、
力みが取れて、なかなか良いショット
が打てました。
このイメージを忘れずに、
今後の練習で、修正していきたいと思いました
T社の方々、ありがとうございました

昨日は朝9:00~13:00まで練習してきました






私以外はみんな上級者


そのうちの二人は某ガットメーカーT社の方々が参加された。
職場は神戸で、出張で大分の工場に行ったついでに、
久留米に来られての参加でした


はじめは、ストローク:ストロークを20分程打ちあったのですが、
この、お二人のストローク凄いのなんの、深いのなんのって


振り遅れてばかりでした

で、先日から不調のフォアハンドのストロークの
アドバイスを1ついただきました。
『インパクトの時に力が入りすぎてますよ』 うむうむ。
『点ではなくて、線でとらえるイメージで打ってみて下さい』 ほほ~ん!
と言われ、早速やってみる事に。


力みが取れて、なかなか良いショット


このイメージを忘れずに、
今後の練習で、修正していきたいと思いました

T社の方々、ありがとうございました
