2007年05月15日
謎が解けた☆
こんんちは
しんぷそんです。
最近あまりにもフォアのストロークが悪かったので、
先週の土曜日にプライベートレッスン受けてきました。
ストロークがまったく入る気がしなかったし、
ミスするショットはすべて2ベースヒット級の飛び出しでした
コーチにその事を伝えると、
まずは見てみましょうという事で球出を。
2,3球打ってみると『わかりました
』 と。
原因の1つは、フォロースルーの時、肘が上がっている。
もう1つは、打点が遅い。
もう1つは回転をかけようと意識しすぎて、力が入りすぎている。
この3つの指摘をうけました。
レッスンはひたすら球出しをしてもらい、
指摘をうけた3つの事に注意して打ちまくりました。
前半はなかなかうまくいかなかったのですが、
後半になると、自分でもナイスショットと思えるショットが
何本か打てるようになり、明るい兆しが見えてきました。
ほんとレッスン受けて良かったです。
フォアの不調の謎が解けました
Sコーチありがとうございました
それでは、また。。。

最近あまりにもフォアのストロークが悪かったので、
先週の土曜日にプライベートレッスン受けてきました。
ストロークがまったく入る気がしなかったし、
ミスするショットはすべて2ベースヒット級の飛び出しでした

コーチにその事を伝えると、
まずは見てみましょうという事で球出を。
2,3球打ってみると『わかりました

原因の1つは、フォロースルーの時、肘が上がっている。
もう1つは、打点が遅い。
もう1つは回転をかけようと意識しすぎて、力が入りすぎている。
この3つの指摘をうけました。
レッスンはひたすら球出しをしてもらい、
指摘をうけた3つの事に注意して打ちまくりました。
前半はなかなかうまくいかなかったのですが、
後半になると、自分でもナイスショットと思えるショットが
何本か打てるようになり、明るい兆しが見えてきました。
ほんとレッスン受けて良かったです。
フォアの不調の謎が解けました

Sコーチありがとうございました

それでは、また。。。
私もフォアのストロークは悩み出すと全然入らなくなります(>_<)
相手のサーブがフォルトした時に何気に返球した時ってすごくいいボールが打てたりしません?
あれはきっとリキみがなくて自然に返球してるからなんですよね
プライベートレッスンで謎が解けてよかったですね☆
日曜の試合はリキまず、楽しんできてくださいね
(^O^)
>相手のサーブがフォルトした時に何気に返球した時ってすごくいいボールが打てたりしません?
打てちゃいます^^;不思議とね♪
明日は練習なんで、レッスンで学んだ事ができるように、頑張ってきますね☆
いつもコメントありがとうございます^^
それでは、また。。。